食品中の放射性物質検査データ

福島県の市区町村

[1153] [4] いわき市 [40164] いわき市 四時川(鮫川水系) [1] 三島町 [1083]
三島町  [1] 三島町 大谷川(阿賀川水系) [1] 三春町 [2356] 下郷町 [2965] 下郷町産 [1]
中島村 [1216] 二本松市 [8554] 二本松市  [1] 二本松市 原瀬川(阿武隈川水系) [1] 二本松市 安達太田川(阿武隈川水系) [2]
伊達市 [7234] 伊達市  [9] 伊達市 布川(阿武隈川水系) [1] 伊達市 石田川(阿武隈川水系) [1] 伊達市 阿武隈川 [4]
伊達市保原町 [2] 伊達市梁川町 [4] 伊達郡 [2] 伊達郡国見町 [2] 伊達郡桑折町 [3]
会津坂下町 [3519] 会津産 [4] 会津町 [1] 会津美里町 [3386] 会津美里町  [6]
会津若松市 [3826] 会津若松市  [3] 北塩原村 [2004] 北塩原村  [4] 北塩原村 大塩川(阿賀川水系) [3]
十和田市 [1] 南会津町 [5032] 南会津町  [12] 南会津町 大川(阿賀川水系) [2] 南会津町 安越又川(阿賀川水系) [1]
南会津町 小滝川(阿賀川水系) [1] 南会津町 湯ノ岐川(阿賀川水系) [1] 南会津町 滑沢(阿賀川水系) [1] 南会津町 西根川(阿賀川水系) [1] 南会津町 阿賀川 [2]
南会津町 鹿水川(阿賀川水系) [1] 南会津郡下郷町 [5] 南会津郡南会津町 [1] 南相馬市 [20016] 南相馬市(旧大甕村(旧避難指示解除準備区域)) [3]
南相馬市(旧避難指示区域及び避難指示区域以外) [2] 双葉町 [833] 古殿町 [2649] 只見町 [1702] 只見町  [3]
只見町 布沢川(阿賀川水系) [1] 只見町 田子倉湖 [1] 喜多方 [2] 喜多方市 [7990] 喜多方市  [7]
喜多方市 宮古川(阿賀川水系) [3] 喜多方市 早稲谷川(阿賀川水系) [4] 喜多方市 本川(阿賀川水系) [3] 喜多方市 田付川(阿賀川水系) [1] 国見町 [1539]
塙町 [2273] 大沼郡 [6] 大沼郡三島町 [1] 大沼郡会津美里町 [1] 大熊町 [1025]
大玉村 [8078] 大玉村  [1] 天栄村 [2388] 天栄村  [3] 天栄村 釈迦堂川(阿武隈川水系 [1]
天栄村 釈迦堂川(阿武隈川水系) [2] 天栄村(旧大里村) [2] 天栄村(旧牧本村) [3] 富岡町 [3038] 小野新町 [2]
小野町 [2087] 小野町  [2] 川俣町 [1920] 川俣町(旧山木屋村(旧居住制限区域 [1] 川内村 [1531]
川内村(旧川内村(旧避難指示解除準備区域を除く)) [2] 川内村(旧避難指示解除準備区域(平成28年6月14日解除を除く [1] 川内村(旧避難指示解除準備区域(平成28年6月14日解除)を除く) [4] 平田村 [3491] 平田村  [1]
広野町 [6004] 新地町 [11491] 昭和村 [968] 昭和村  [6] 昭和村 化物沢(阿賀川水系) [1]
昭和村 畑沢川(阿賀川水系) [1] 昭和村(旧昭和村) [1] 本宮市 [3576] 本宮市  [13] 本宮市 1 [33]
本宮市 2 [34] 本宮市(旧本宮町) [1] 本宮市1 [1] 東白川郡塙町 [3] 東白川郡矢祭町 [1]
柳津町 [1561] 柳津町  [1] 柳津町 滝谷川(阿賀川水系) [2] 桑折町 [2035] 桑折町  [10]
桑折町 産ヶ沢川(阿武隈川水系 [1] 桑折町 産ヶ沢川(阿武隈川水系) [3] 桧枝岐村 [1] 棚倉町 [1679] 棚倉町 久慈川(久慈川水系) [1]
楢葉町 [3056] 檜枝岐村 [676] 檜枝岐村  [9] 泉崎村 [2280] 泉崎村  [1]
浅川町 [1268] 浅川町  [2] 浅川町 殿川(阿武隈川水系 [1] 浪江町 [2902] 湯川村 [737]
湯川村  [1] 湯川村 阿賀川 [1] 猪苗代 [1] 猪苗代町 [3553] 猪苗代町  [2]
猪苗代町 大倉川(阿賀川水系) [2] 猪苗代町 小倉川(阿賀川水系) [2] 猪苗代町 秋元湖 [12] 猪苗代町 達沢川(阿賀川水系) [2] 猪苗代町 長瀬川(阿賀川水系) [2]
猪苗代町 高森川(阿賀川水系) [2] 玉川村 [1410] 玉川村  [3] 田村市 [9275] 田村市 大滝根川(阿武隈川水系 [1]
田村市 大滝根川(阿武隈川水系) [2] 田村市 移川(阿武隈川水系 [2] 白河市 [4987] 白河市  [6] 白河市 外面川(阿武隈川水系) [1]
白河市 社川(阿武隈川水系) [1] 白河市 隈戸川(阿武隈川水系) [3] 白河市 (旧大屋村及び旧信夫村を除く) [1] 白河市(旧大屋村及び旧信夫村を除く) [2] 相馬市 [15395]
相馬市  [3] 相馬市 宇多川 [4] 相馬郡飯館村 [2] 矢吹町 [2657] 矢吹町  [2]
矢吹町 阿武隈川 [3] 矢祭町 [1415] 矢祭町 久慈川 [1] 石川町 [3657] 石川町  [4]
石川町 今出川(阿武隈川水系 [1] 石川町 社川(阿武隈川水系 [3] 石川郡古殿町 [9] 石川郡浅川町 [1] 石川郡石川町 [1]
磐梯町 [1611] 福島市 [9870] 福島市  [41] 福島市 天戸川(阿武隈川水系) [4] 福島市 小川(阿武隈川水系) [4]
福島市 手沢(阿武隈川水系) [1] 福島市 摺上川(阿武隈川水系) [2] 福島市 柳沢(阿武隈川水系) [1] 福島市 横川(阿武隈川水系) [2] 福島市 水原川(阿武隈川水系 [3]
福島市 水原川(阿武隈川水系) [2] 福島市 烏川(阿武隈川水系) [1] 福島市 赤川(阿武隈川水系) [1] 福島市 阿武隈川 [7] 福島市(旧余目村、旧大笹生村、旧笹谷村、旧飯坂町、旧中野村、旧平野村及び旧野田村以外) [1]
福島市) [1] 福島県 [50] 茨城町 [1] 葛尾村 [576] 葛尾村(旧葛尾村(旧避難指示解除準備区域)) [5]
西会津町 [3762] 西会津町  [6] 西会津町 奥川(阿賀川水系) [1] 西白河郡 [1] 西白河郡中島村 [4]
西郷村 [2433] 西郷村  [13] 西郷村 堀川(阿武隈川水系) [3] 西郷村 阿武隈 [1] 西郷村 阿武隈川 [5]
西郷村 黒土川(阿武隈川水系) [1] 那麻郡磐梯町 [1] 郡山市 [14587] 郡山市 石筵川支流(阿武隈川水系) [2] 郡山市 石筵川(阿武隈川水系) [1]
郡山市 谷田川(阿武隈川水系) [2] 郡山市中田町 [2] 郡山市田村町 [1] 郡山市(旧日和田町、旧熱海町、旧逢隈村、旧高野村を除く) [3] 金山町 [1154]
金山町  [2] 金山町 山入川(阿賀川水系) [1] 金山町 沼沢湖 [5] 金山町 白沢川(阿賀川水系) [1] 鏡石町 [1182]
阿武隈川 [1] 霊山町 [2] 須賀川 [2] 須賀川市 [5747] 須賀川市  [1]
須賀川市 大滝川(阿武隈川水系) [1] 須賀川市 釈迦堂川(阿武隈川水系) [1] 須賀川市 金喰川(阿武隈川水系 [1] 須賀川市 金喰川(阿武隈川水系) [1] 飯舘村 [1371]
飯館村 [2] 鮫川村 [2253] 鮫川町 [6] [705] その他 [101994]
※括弧内の数値はデータ件数です。

■福島県での検査データ

福島県での検査データ: 371443件
このうち基準値(暫定規制値)を超える放射性物質が検出されたもの: 115件(※)
※)本サイトにおいては、平成24年4月より適用されている現行基準値の経過措置は考慮しておらず、平成24年4月以降の検査結果は現行基準値、それ以前の検査結果は暫定規制値を用いて判定しています。

厚生労働省公表日 開始日 終了日
グラフは各公表日における放射性ヨウ素、放射性セシウム濃度(Bq/kg)の最大値、最小値を表しており、データが1件の場合は ◯ で示しています。
検出限界以下の場合は描画の都合上「0」として処理しています。ご了承ください。

※データ件数が5000件を超える場合は最新の5000件のみダウンロードされます

産地 食品分類 品目 採取日
(購入日)
結果判明日 公表日 結果(Bq/kg) 詳細
都道府県 市町村 ヨウ素-131 セシウム-134 セシウム-137 セシウム合計
福島県 南相馬市 水産物 シラウオ 2025-02-25 2025-03-06 2025-05-20 - <7.2 <7.4 <15 詳細
福島県 南相馬市 水産物 シラウオ 2025-02-25 2025-03-06 2025-05-20 - <8.1 <6.8 <15 詳細
福島県 南相馬市 水産物 シラウオ 2025-02-25 2025-03-06 2025-05-20 - <8.8 <7.9 <17 詳細
福島県 相馬市 水産物 ウマヅラハギ 2025-02-24 2025-03-06 2025-05-20 - <7.4 <6.4 <14 詳細
福島県 新地町 水産物 カナガシラ 2025-02-24 2025-03-06 2025-05-20 - <7.3 <7.4 <15 詳細
福島県 南相馬市 水産物 キアンコウ 2025-02-24 2025-03-06 2025-05-20 - <10 <7.1 <17 詳細
福島県 新地町 水産物 クロソイ 2025-02-24 2025-03-06 2025-05-20 - <7.9 <6.6 <15 詳細
福島県 新地町 水産物 コモンカスベ 2025-02-24 2025-03-06 2025-05-20 - <7.1 <7.5 <15 詳細
福島県 南相馬市 水産物 ショウサイフグ 2025-02-24 2025-03-06 2025-05-20 - <8.2 <8 <16 詳細
福島県 双葉町 水産物 シログチ 2025-02-24 2025-03-06 2025-05-20 - <8.4 <7.2 <16 詳細
福島県 南相馬市 水産物 シロメバル 2025-02-24 2025-03-06 2025-05-20 - <8 <7.3 <15 詳細
福島県 南相馬市 水産物 スズキ 2025-02-24 2025-03-06 2025-05-20 - <7.9 <7.3 <15 詳細
福島県 双葉町 水産物 タチウオ 2025-02-24 2025-03-06 2025-05-20 - <9.4 <7.2 <17 詳細
福島県 相馬市 水産物 チダイ 2025-02-24 2025-03-06 2025-05-20 - <8.9 <8.1 <17 詳細
福島県 相馬市 水産物 トラフグ 2025-02-24 2025-03-06 2025-05-20 - <8.7 <7.7 <16 詳細
福島県 相馬市 水産物 ババガレイ 2025-02-24 2025-03-06 2025-05-20 - <9 <8.4 <17 詳細
福島県 南相馬市 水産物 ヒラメ 2025-02-24 2025-03-06 2025-05-20 - <7.6 <7.9 <16 詳細
福島県 相馬市 水産物 ホウボウ 2025-02-24 2025-03-06 2025-05-20 - <9.2 <7.7 <17 詳細
福島県 相馬市 水産物 ホシザメ 2025-02-24 2025-03-06 2025-05-20 - <9.2 <7.9 <17 詳細
福島県 双葉町 水産物 マアジ 2025-02-24 2025-03-06 2025-05-20 - <6.6 <7.3 <14 詳細

基準値(暫定規制値)超過:赤色
不検出:ND又は「<○(検出下限値)」として表示
※)本サイトにおいては、平成24年4月より適用されている現行基準値の経過措置は考慮しておらず、平成24年4月以降の検査結果は現行基準値、それ以前の検査結果は暫定規制値を用いて判定しています。
※)「<○(検出下限値)」という表記は、○(Bq/kg)が検出下限である測定で放射性セシウムが検出されなかったことを意味しております。なお、「食品中の放射性セシウムスクリーニング法」に基づき実施された検査については測定下限値を記載しております。