食品中の放射性物質検査データ

北海道の市区町村

[1906] [7] えりも [1] えりも町 [388] せたな町 [4]
つくばみらい市 [3] むかわ町 [43] ニセコ町 [2] 七飯町 [4] 三笠市 [1]
上士幌町 [35] 上富良野町 [2] 上川郡東川町 [1] 中富良野町 [1] 中山郡幕別町 [1]
中川郡 [1] 中川郡豊頃町 [12] 中札内村 [3] 中標津町 [125] 乙部町 [57]
二海郡八雲町 [25] 京極町 [99] 仁木町 [1] 今金町 [10] 伊達市 [45]
伊達市  [10] 佐呂間町 [8] 余市郡 [1] 余市郡仁木町 [3] 倶知安町 [30]
光和町 [1] 児玉郡上里町 [3] 入雲町 [1] 八雲町 [29] 共和町 [8]
函館 [1] 函館市 [281] 別海町 [96] 利尻富士町 [6] 利尻郡利尻富士町 [3]
勇払郡むかわ町 [16] 北広島市 [4] 北斗市 [87] 北海道 [259] 北海道白糠町 [1]
北見市 [197] 十勝 [1] 十勝地区 [1] 十勝市 [1] 十勝郡 [1]
十勝郡浦幌町 [1] 千歳市 [6] 厚岸 [1] 厚岸町 [199] 厚岸郡厚岸町 [125]
厚岸郡浜中町 [20] 厚真町 [7] 古平町 [1] 名寄市 [12] 和寒町 [1]
和気町 [1] 士別市 [10] 士幌町 [31] 夕張市 [1] 大樹町 [33]
天塩郡豊富町 [2] 安平町 [1] 宗谷郡猿払村 [5] 室蘭 [1] 室蘭市 [282]
富良野市 [15] 寿郡群黒松中町 [1] 寿都町 [5] 寿都郡寿都町 [1] 寿都郡黒松内町 [3]
小樽市 [5] 小清水町 [14] 山越郡長万部町 [62] 岩内町 [1] 岩見沢市 [19]
帯広市 [62] 常呂郡佐呂間町 [3] 幌泉郡えりも町 [297] 幕別町 [47] 平取町 [2]
広尾町 [51] 広尾郡大樹町 [15] 広尾郡広尾町 [30] 弟子屈町 [4] 恵庭市 [7]
斜里町 [29] 斜里郡 [1] 新ひだか町 [1] 新得町 [6] 日高 [3]
日高町 [2] 旭川市 [29] 更別村 [6] 本別町 [13] 札幌市 [47]
東川町 [5] 松前町 [4] 枝幸町 [38] 枝幸郡枝幸町 [30] 根室 [1]
根室市 [389] 森町 [1] 様似 [2] 様似町 [3] 様似郡様似町 [4]
標津町 [27] 標津郡標津町 [17] 標茶町 [14] 樺戸郡 [1] 比布町 [1]
水戸市 [1] 江別市 [6] 池田町 [4] 沙流郡日高町 [1] 河東郡上士幌町 [1]
河東郡音更町 [9] 河西郡更別村 [1] 河西郡芽室市 [1] 河西郡芽室町 [5] 泊村 [2]
洞爺湖町 [1] 津別町 [4] 浜中町 [22] 浦幌町 [6] 浦河町 [415]
浦河郡浦河町 [212] 深川市 [2] 清水町 [8] 湧別町 [11] 爾志郡乙部町 [30]
猿払村 [7] 由仁町 [1] 留寿都村 [1] 登別市 [207] 白糠町 [107]
白糠郡白糠町 [1] 白老町 [3] 目梨郡羅臼町 [21] 石狩市 [32] 砂川市 [2]
礼文町 [1] 稚内市 [93] 積丹町 [1] 笠間市 [3] 紋別市 [66]
紋別郡興部町 [5] 紋別郡雄武町 [5] 網走市 [85] 網走郡美幌町 [1] 羅臼町 [48]
羊蹄 [1] 美幌町 [12] 美深町 [3] 美瑛 [1] 美瑛町 [2]
羽幌町 [1] 興部町 [6] 芽室市 [1] 芽室町 [11] 苫小牧市 [149]
茅部町 [1] 茨城町 [17] 落部 [1] 蘭越町 [1] 虻田郡 [2]
虻田郡京極町 [1] 虻田郡豊浦町 [1] 訓子府町 [5] 豊富町 [2] 豊浦町 [1]
豊頃町 [18] 足寄町 [18] 足寄郡足寄町 [1] 道央十勝地区 [1] 遠軽町 [1]
里町 [1] 野付郡別海町 [13] 針里町 [1] 釧路 [3] 釧路市 [908]
釧路町 [7] 釧路郡釧路町 [4] 長万部町 [85] 長沼町 [2] 陸別町 [1]
雄武町 [8] 音更町 [41] 鶴居村 [2] 鹿部町 [2] [1502]
その他 [198458]        
※括弧内の数値はデータ件数です。

■北海道での検査データ

北海道での検査データ: 208612件
このうち基準値(暫定規制値)を超える放射性物質が検出されたもの: 0件(※)
※)本サイトにおいては、平成24年4月より適用されている現行基準値の経過措置は考慮しておらず、平成24年4月以降の検査結果は現行基準値、それ以前の検査結果は暫定規制値を用いて判定しています。

厚生労働省公表日 開始日 終了日
グラフは各公表日における放射性ヨウ素、放射性セシウム濃度(Bq/kg)の最大値、最小値を表しており、データが1件の場合は ◯ で示しています。
検出限界以下の場合は描画の都合上「0」として処理しています。ご了承ください。

※データ件数が5000件を超える場合は最新の5000件のみダウンロードされます

産地 食品分類 品目 採取日
(購入日)
結果判明日 公表日 結果(Bq/kg) 詳細
都道府県 市町村 ヨウ素-131 セシウム-134 セシウム-137 セシウム合計
北海道 牛乳・乳児用食品 牛乳 2023-04-18 2023-04-18 2025-05-27 - <3.0 <3.0 <6.0 詳細
北海道 牛乳・乳児用食品 牛乳 2023-04-19 2023-04-19 2025-05-27 - <3.0 <3.0 <6.0 詳細
北海道 牛乳・乳児用食品 牛乳 2023-04-25 2023-04-25 2025-05-27 - <3.0 <3.0 <6.0 詳細
北海道 牛乳・乳児用食品 牛乳 2023-05-09 2023-05-09 2025-05-27 - <3.0 <3.0 <6.0 詳細
北海道 牛乳・乳児用食品 牛乳 2023-05-10 2023-05-10 2025-05-27 - <3.0 <3.0 <6.0 詳細
北海道 牛乳・乳児用食品 牛乳 2023-05-11 2023-05-11 2025-05-27 - <3.0 <3.0 <6.0 詳細
北海道 牛乳・乳児用食品 牛乳 2023-05-22 2023-05-22 2025-05-27 - <3.0 <3.0 <6.0 詳細
北海道 牛乳・乳児用食品 牛乳 2023-05-22 2023-05-22 2025-05-27 - <3.0 <3.0 <6.0 詳細
北海道 牛乳・乳児用食品 牛乳 2023-06-06 2023-06-06 2025-05-27 - <3.0 <3.0 <6.0 詳細
北海道 農産物 コメ 2023-06-07 2023-06-07 2025-05-27 - <3.0 <3.0 <6.0 詳細
北海道 牛乳・乳児用食品 牛乳 2023-06-14 2023-06-14 2025-05-27 - <3.0 <3.0 <6.0 詳細
北海道 牛乳・乳児用食品 牛乳 2023-06-20 2023-06-20 2025-05-27 - <3.0 <3.0 <6.0 詳細
北海道 牛乳・乳児用食品 牛乳 2023-07-03 2023-07-03 2025-05-27 - <3.0 <3.0 <6.0 詳細
北海道 牛乳・乳児用食品 牛乳 2023-07-11 2023-07-11 2025-05-27 - <3.0 <3.0 <6.0 詳細
北海道 牛乳・乳児用食品 牛乳 2023-07-12 2023-07-12 2025-05-27 - <3.0 <3.0 <6.0 詳細
北海道 牛乳・乳児用食品 牛乳 2023-07-18 2023-07-18 2025-05-27 - <3.0 <3.0 <6.0 詳細
北海道 牛乳・乳児用食品 牛乳 2023-07-24 2023-07-24 2025-05-27 - <3.0 <3.0 <6.0 詳細
北海道 牛乳・乳児用食品 牛乳 2023-08-01 2023-08-01 2025-05-27 - <3.0 <3.0 <6.0 詳細
北海道 牛乳・乳児用食品 牛乳 2023-08-02 2023-08-02 2025-05-27 - <3.0 <3.0 <6.0 詳細
北海道 牛乳・乳児用食品 牛乳 2023-08-02 2023-08-02 2025-05-27 - <3.0 <3.0 <6.0 詳細

基準値(暫定規制値)超過:赤色
不検出:ND又は「<○(検出下限値)」として表示
※)本サイトにおいては、平成24年4月より適用されている現行基準値の経過措置は考慮しておらず、平成24年4月以降の検査結果は現行基準値、それ以前の検査結果は暫定規制値を用いて判定しています。
※)「<○(検出下限値)」という表記は、○(Bq/kg)が検出下限である測定で放射性セシウムが検出されなかったことを意味しております。なお、「食品中の放射性セシウムスクリーニング法」に基づき実施された検査については測定下限値を記載しております。